2018年11月14日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 wakana 演奏会レポート 【演奏レポ】大山田まちづくり拠点施設「サークル発表会」出演 秋はイベントの季節。毎週末、倭奏のグループがあちこちで演奏させてもらって、ありがたい限りです。 演奏レポートを […]
2018年11月9日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 wakana お知らせ 【奏】11/11(日)大山田サークル発表会出演 桑名グループ「奏(かなで)」のみなさんが、大山田まちづくり拠点施設のサークル発表会に出演します! メンバーの平 […]
2018年8月8日 / 最終更新日 : 2018年8月8日 wakana 演奏会レポート 【奏】九華学級にて津軽三味線の講話と生演奏 先月、桑名教室の生徒さんたちのグループ「奏」が、第4回九華学級にて津軽三味線のミニコンサートをさせていただきま […]
2018年4月27日 / 最終更新日 : 2018年4月27日 wakana 基礎知識 皮の張り変え時は? 先生からレッスンの写真が届きました~! 実は実は、先月の大高緑地のさくらコンサート出演当日、直前リハーサルで生 […]
2017年10月13日 / 最終更新日 : 2017年10月13日 wakana お知らせ 只今募集中の個人レッスン、グループレッスンについて 現在、新規生徒を募集している個人レッスン、グループレッスンはこちら。 四日市大学コミュニティカレッジ ※個人レ […]
2017年10月3日 / 最終更新日 : 2017年10月3日 wakana 演奏会レポート 四日市ユーユーカイカンさんで津軽三味線を演奏させていただきました! 10/1(日)は、四日市でも歴史のある銭湯「ユーユーカイカン」さんで、倭奏が津軽三味線を演奏させていただきまし […]
2017年9月15日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 wakana 上達のためにできること 津軽三味線の調弦を合わせるときは、チューナーでなく「音」で合わせよう 津軽三味線で調弦を合わせるとき、何を使っていますか? チューナー 調子笛 それぞれ習う先生によって様々かもしれ […]
2017年9月1日 / 最終更新日 : 2017年9月1日 wakana 演奏会レポート 桑部地区の宅老所「桑の実」さんで津軽三味線を演奏させていただきました! 桑名教室の生徒さんたちのグループ「奏(かなで)」が、昨日、桑名市桑部地区の高齢者が集う宅老所「桑の実」を訪問し […]
2017年4月10日 / 最終更新日 : 2017年4月20日 wakana スタッフブログ 津軽三味線の演奏活動を楽しむグループ同士の親睦会@桑名 昨日日曜日は、倭奏の2グループ合同で懇親会を楽しみました~! 四日市教室と四日市大学コミュニティカレッジの個人 […]