スタッフブログ 名古屋グループレッスンの懇親会を開催しました~! 先週のことなんですが、毎日文化センター津軽三味線講座のグループレッスン生たちが集まり、懇親会を開催しました! 今回、久し... 2017.05.24 スタッフブログ
スタッフブログ HAPPY BIRTHDAY 松永先生~!!! 今日は、松永先生のお誕生日です! 毎日、KUNI-KENのお仕事や倭奏のレッスンで超多忙なので、ゆっくりと誕生日をお祝い... 2017.05.23 スタッフブログ
演奏会レポート 5/14(日)ばんこまつりで津軽三味線を演奏しました:四日市 今年で2度目の出演となる四日市のばんこまつり、今回は四日市部だけではなく名古屋部との合同チームで出演させていただきました... 2017.05.19 演奏会レポート
講師ブログ情報 先生のコンサートは学びの宝庫 先週末13日は、四日市文化会館にて先生がバンマスを務める「和楽器クインテット」のコンサートが行われ、教室生徒さんたちも沢... 2017.05.18 講師ブログ情報
デビュー!マイ三味線 【デビュー!マイ三味線】今始める、今持つ、今を大事にすることで未来は大きく変わります! ゴールデンウィークがあけた今月、京都教室の生徒さんが、マイ三味線購入のため名古屋の和楽器屋さんまで来ました。 もちろん、... 2017.05.17 デビュー!マイ三味線
大会チャレンジ 金木大会2日目、個人B級&団体戦にチャレンジ! いよいよ、青森遠征大会レポは、今回の記事で最終回。これまでお付き合いくださって、本当にありがとうございます。 レポ最終回... 2017.05.16 大会チャレンジ
大会チャレンジ 本場の金木大会で、5名の生徒さんがC級にチャレンジ! トップバッターで出場した小学生の生徒さんの奮闘ぶりを見て、今度は大人たちの出番。 60名もの出場者がエントリーするC級部... 2017.05.15 大会チャレンジ
大会チャレンジ 津軽三味線発祥の地 金木の大会で絶対優勝したい! GWの青森遠征レポ、続編です。 金木と言えば、津軽三味線発祥の地。 金木町の公民館では、弘前の世界大会と同様、ゴールデン... 2017.05.15 大会チャレンジ
大会チャレンジ 格上のクラスに勝負を挑む 世界大会B級チャレンジ! 今回の青森遠征では、私を含めた3名の生徒さんが、弘前・金木とも「一般B級部門」にエントリーしました。 B級は、男女混在の... 2017.05.10 大会チャレンジ
大会チャレンジ 青森遠征の結果報告(津軽三味線 世界大会、金木大会) ゴールデンウイークは、青森は弘前・金木へ行ってまいりました! かつて先生がチャレンジしていた津軽三味線の本場青森の大会に... 2017.05.08 大会チャレンジ