スタッフブログ

社会人になる生徒仲間にエール!京都で送別会を開催しました!

京都教室に通っていた生徒さんが、大学卒業・就職の関係で徳島の実家に戻ることになり、レッスンも一旦終了という形をとることに...
お知らせ

京都教室の生徒さんが神戸新聞に掲載されました!

嬉しいニュースです。 京都教室の小学5年生の生徒さんが、2月18日(土曜日)付けの神戸新聞に掲載されました! 彼のお守り...
スタッフブログ

練習と上達と笑顔は比例する

先生のレッスンには、しっかり準備して臨んでますか? 個人レッスンでもグループレッスンでも、先生のレッスンを受けた後から次...
スタッフブログ

津軽三味線のルーツを知り、自分の演奏に活かそう!

先生が高校・大学の7年間のブランクを経て、津軽三味線を再開したとき、津軽三味線のルーツについて、いろんな書籍を読んで探っ...
お知らせ

名古屋ワンマン開催決定!三味線ロックユニットKUNI-KEN

お知らせです!!! 待ちに待った、KUNI-KENの名古屋ワンマンライブ開催が決定しました!!! 今回のワンマンライブも...
基礎知識

津軽三味線を購入する時は、必ずサイズ確認を。

津軽三味線を購入するとき、押さえておきたい重要なポイントがいくつかあります。見落とすと、後で絶対後悔することもあるので、...
上達のためにできること

新曲を覚えるとき、「耳コピ」にチャレンジしてみよう!

選抜メンバーの個人レッスン生のみなさんが、今、モーレツに「耳コピ」チャレンジしています。 ※耳コピとは、譜面などを見ずに...
スタッフブログ

合同練習を通じて学んで欲しいこと。

3/4(土)知多市大興寺で開催される音楽祭に向けて、倭奏から出演予定の個人レッスン生グループ「風乱部」とグループレッスン...
上達のためにできること

独学では掴むことは出来なかった優勝、その裏にあったもの。

2016年1月から、京都教室で津軽三味線の曲弾きを学び始めた小学生の生徒さんが、すごいスピードで上達し続けています。 し...
スタッフブログ

ちた塾後期講座7回目、次の目標に向けて頑張ろう!

ちた塾後期講座も、10回中7回のレッスンを終えました。今期入られた生徒さんたち、手ごたえはいかがでしょうか? 楽器の習い...