演奏会レポート 那智勝浦チャリティーイベントで津軽三味線の演奏をさせていただきました! 4/29(土)ゴールデンウィーク初日は、和歌山県の那智勝浦へ。 体育文化会館で開催されたチャリティーイベントに、客演とし... 2017.05.01 演奏会レポート
上達のためにできること 津軽じょんがら節をカッコよく弾きたい 小学4年の終わりから、先生の元でレッスンを受けてる生徒さん。現在は中学2年生になり、三味線を構える姿もりりしくなってきま... 2017.04.28 上達のためにできること
スタッフブログ 神戸ワークショップのPR活動、頑張ってます! 神戸教室で開催するワークショップのチラシが完成して、いよいよPR活動が始まりました! まず手始めに、レッスン会場となる神... 2017.04.20 スタッフブログ
講師ブログ情報 先生のLINEブログ更新!「フリースタイルフットボーラーTokuraさんと再演!!」 先生のLINEブログ更新です。 インナーイベントでフリースタイルフットボーラーTokuraさんと再び共演! ちなみに、T... 2017.04.19 講師ブログ情報
上達のためにできること 津軽三味線を弾きながら曲を覚えていくのも、ひとつの方法です 神戸下見、京都レッスンの翌日は、そのまま京都で青森大会のための練習会でした。先生もそのまま京都に残っていたので、急遽指導... 2017.04.19 上達のためにできること
スタッフブログ レッスンは、練習の成果を見てもらい、アドバイスしてもらうところ 生徒さんが、普段しっかり練習してるかどうかは、「弾けばすぐわかる」と先生は言います。逆を言えば、練習してないとバレるとい... 2017.04.18 スタッフブログ上達のためにできること
スタッフブログ 7月開講予定の神戸へ、下見に行ってきました! 週末は神戸、京都へ行ってきました。 京都はレッスンですが、神戸は7月開講を控え会場の下見です。 レッスンでお借りする神戸... 2017.04.17 スタッフブログ
動画 糸道を使って弾く、生徒さん特訓の成果を動画公開! 糸道(いとみち)とは、津軽三味線を習ってる方なら、必ず知っておいてほしい、とても重要なワード。みなさん、ちゃんと糸道作っ... 2017.04.13 動画