【WAACSレポート】WAKANA , It’s show time !!~プロローグ~

主宰・講師
松永訓明
プロフィール

4月に開催した倭奏大演奏会(WAACS)の映像や写真が届きました!

ひとつひとつ確認していくと、あの日の記憶が鮮明に蘇ってきます。胸がバクバク高まるし、みんなの頑張り、本番での演奏・パフォーマンスに改めて感動!涙・涙でした~。

倭奏 津軽三味線 教室 名古屋 四日市

さて、今回、発表会に初めて参加した人たちはたくさんいました。

先生の元で三味線を始めて1年ぐらいの生徒さんでも1曲だけで参加してましたし、キャリアのある生徒さんでも、今回はじめて参加の人もいました。

みなさんこの舞台に立って、どんなことを感じたでしょうか。

発表会で最高の演奏をするために、1年がかりで準備してきました。

お客様に喜んでいただける演奏、感動していただける演奏にするにはどうしたらいいか。音で、立ち振る舞いでどう魅せたらいいのか。

各グループそれぞれに、先生のサポートや叱咤激励をいただきながら、一生懸命に取組んできた1年だったと思います。

この間、モチベーションを保つことも大変だったでしょう。

思うように演奏がまとまらなかったり、いい方向に持っていけなかったりして、投げ出したくなる瞬間もあったかもしれない。メンバー同士の意思疎通の難しさも、感じたことでしょう。

そして、練習をたくさんやるには、時間もお金(会場費)もかなり必要でした。

でも、きっとみんな、本番を経験して気づいたと思います。

「この舞台で演奏するには、ここまで本気で準備しなきゃいけないんだ。」

「この感動を得るために、私たちは頑張ってきたんだ。」ってことに。

「絶対、WAACSを成功させる!」

本番では、みんなの強い思いがまとまって、ステージでのパフォーマンスや演奏に、しっかり表れてました!

演者としての責任感を持って参加する生徒さんが、前回の発表会よりずいぶん増えたのではないでしょうか。素晴らしいことです。

さらにこの日は、四日市市の森市長がお祝いに駆けつけてくださいました。分刻みのスケジュールでお忙しい中、本当にありがたいことであり、大変恐縮でした。

講師の「地元四日市市に、もっともっと、和楽器文化を根付かせたい」という強い想い。その第一歩が、この発表会で実現できたら幸いです。

さあ、今回も発表会レポートの連載を、熱く熱く書き綴っていこうと思います!

いったい何記事に及ぶか、いつに終わるのか、全く想像もつきませんが、どうぞ最後までお付き合いくださいませ。

第1話は近々アップ予定です!

タイトルとURLをコピーしました