【デビュー!マイ三味線】花梨を長年愛用してきたからこそわかる紅木のすごさ

主宰・講師
松永訓明
プロフィール

久しぶりの【デビュー!マイ三味線】レポートを書きます。

京都教室開講の年から倭奏に入り、毎月熱心に先生のレッスンを受けてきてる生徒さんが、ついにマイ三味線デビューの日を迎えました。

とはいえ、以前から所有していた花梨の三味線でレッスンを受けていたので、今回は紅木三味線へのランクアップ。

先生の元で津軽の奏法を学び、力強い音が出せるようになるにつれ、実は、だんだん生徒さんの花梨三味線が悲鳴を上げ始め、いつからか生徒さんのレベルに三味線のグレードが合わなくなってきていました。

それを感じ始めた頃から、先生は、紅木へのステップアップを促してきたのですが、今回良きタイミングが訪れ、ご家族の理解もあって決断されました。

遂にこの日がきたーーー!という感じです。

もちろん、花梨の三味線も立派な代物です。

ただ、花梨と紅木の三味線を引き比べてみると、音の違いに衝撃が走ります、鳥肌が立ちます!棹の素材が違うだけで、もう別物なんです。

長年、花梨の三味線を愛用してきた生徒さんほど、紅木の三味線の素晴らしさを理解しやすいだろうし、感動の度合いもハンパないと思います^^

さて。今回も、和楽器屋さんが力を振るって、これだけの三味線を手配してくださって、、、本当にいつもありがとうございます。

これだけ並ぶと圧倒されますね~!

出所が違う三味線たち。

それぞれに個性あり、職人が丹精こめて仕込んだ良い三味線ばかり。

生徒さんも、ひとつひとつ吟味しながら選ぶことを、とても楽しんでいたようです。

高い買い物なので、和楽器屋さんの見立てや演奏のプロである先生からのアドバイスも聞きながら、こうやってじっくり選びたいですよね。

今回も、良き出会いがあったようです^^

納品が楽しみですね!

これから新しい三味線に息吹を吹き込んで、津軽三味線の魅力をより深く味わっていけるよう、お稽古に励んでくださいね。

わ~!私も納品が楽しみです。早く音が聴きたいっ!

タイトルとURLをコピーしました