発表会成功の鍵は、準備力にあり。
発表会までの準備としては、出演者の演奏の精度を上げる準備はもちろんですが、発表会にまつわる全ての準備は、先生や実行委員のみなさんが担っています。
1年以上前から実行委員が選ばれ、ミーティングが始まりました。
発表会までや前日&当日のスケジュール、練習スケジュールを組んだり、会場手配、舞台制作、チラシ・ポスター・プログラム制作、プロモーション計画などなど、とにかく、キックオフ当初から課題満載。
大変なんですが、楽しんじゃってます!
そして、出演者全員が参加する全体練習が11月に決まり、実行委員たちが今まさに会場手配に奔走してくれてます。
特に、数少ない倭奏のメンズみなさんは、実行委員ミーティング以外でも、会場探し、視察、交渉などなど頑張ってくれていて、ホント助かっています!
そして、先週末には3回目の実行委員会ミーティング。
検討事項は、こんな早い時期でもたくさんあります。
いろんな立場、考え方があるし、発表会が近づくにつれて、これから検討事項もどんどん増えていくだろうし・・・と思うと、大変そうな部分がチラチラと見えては来るんですが、実行委員メンバーで助け合って、力を出し合ってこなしていこうと思います。
私たちの努力が、50名もの出演者のためになり、当日来場くださるお客様のためにもなりますからね^^
実行委員メンバーは、発表会を支える大事な「裏方」。発表会成功に向けて、これからも突き進みますよ~~!
そういえば、先日ふとこれを読んだんです。↓
ワードプレスに変わる前のlivedoorブログだった頃の記事なんですが、読んでると鼻がヒクヒク、鼻水ズルズル、涙がホロリ、、、。
自分で書いたレポートなのに、涙・涙でした。
先生も寝る時間を惜しんでみんなのために動いてたよね、会館の音響&照明スタッフさんも走り回ってくれてたよね。
そして、出演した生徒のみんな、ホント頑張ったよね!
発表会ほどの大掛かりなイベントをやろうとすると、いろんなことが起きるんですよ。これまでも、容赦なくいろんな問題が出てきて、ハゲるんじゃないか?と思うぐらいのモンでした^^;
でも、、、先生はどんな状況でも決してブレることなく、幾多の壁も乗り越えるべく、強いリーダーシップで私たちを牽引してくれました。
だからこそ、あの感動があり、あの達成感を得られたと思います。
第2回は、第1回を上回る発表会になった。第3回は、もちろん、第2回を上回る発表会にします!
進化し続ける倭奏の発表会は、来年4月21日(日)です。
お楽しみに~!