8月です。夏休みももうあと少しね!
1年生の息子がいますが、ちょっと淡路:ニジゲンノモリへ行ったり、川遊び、虫取り、屋外プール、四日市港の社会見学、大四日市祭りの大入道に参加などなど、プライベートも子どもの要求に応えながらの激動の日々を送っています!
今年は本当に酷暑ですが、みなさん、この夏どうお過ごしでしょうか。
実はですね、今年もソロで演奏に行かせてもらっています。まずは、地元こども園のひな祭りイベントへ。

ここで突然、「三味線のくにちゃん」が誕生しました!
初の幼児向けソロライブ!|KUNIAKI(三味線のくにちゃん)
4月息子の入学式では、このこども園の子どもたちがたくさん、同じ1年生になっていて。あちこちから「くにちゃんだー!」「くにちゃん、どうしてここにいるの?」とたくさんの新1年生に声をかけてもらいましたよ!
子どもたちに日本の伝統楽器をもっと身近で楽しんでもらうために、今後も頑張っていきます。幼稚園、保育園等の先生方、ぜひご依頼ください!
そして6月は桑名で生徒さんたちを引き連れてのソロ演奏でした。

倭奏コンサートに来てくださったお客様からご依頼いただき、集客の方も35席満席+αという反響で、とても良い形で開催できました。
目指していた形でソロ公演|KUNIAKI(三味線のくにちゃん)
この間、生徒さんたちのグループ「奏真-SOMA-」も、多くの演奏依頼をいただきまして、スポットで講師も応援に行ってまいりました。
また次の投稿で、奏真の頑張りを紹介します!