デビュー!マイ三味線 【デビュー!マイ三味線】今始める、今持つ、今を大事にすることで未来は大きく変わります! ゴールデンウィークがあけた今月、京都教室の生徒さんが、マイ三味線購入のため名古屋の和楽器屋さんまで来ました。 もちろん、... 2017.05.17 デビュー!マイ三味線
お知らせ 5/20(土)神戸まつり ふれあい中央カーニバルに出演します:風乱部 5/20(土)は、神戸まつり ふれあい中央カーニバル2017に、倭奏の選抜メンバー風乱部が出演します。 風乱部の出演は、... 2017.05.17 お知らせ
動画 オリジナル曲「津軽じょんがら曲弾き合奏曲 ~第Z~」、初公開です! 選抜メンバー風乱部の大会映像。 オリジナル曲「津軽じょんがら曲弾き合奏曲 ~第Z~」、初公開です! 2017年5月 第2... 2017.05.16 動画
大会チャレンジ 金木大会2日目、個人B級&団体戦にチャレンジ! いよいよ、青森遠征大会レポは、今回の記事で最終回。これまでお付き合いくださって、本当にありがとうございます。 レポ最終回... 2017.05.16 大会チャレンジ
大会チャレンジ 本場の金木大会で、5名の生徒さんがC級にチャレンジ! トップバッターで出場した小学生の生徒さんの奮闘ぶりを見て、今度は大人たちの出番。 60名もの出場者がエントリーするC級部... 2017.05.15 大会チャレンジ
大会チャレンジ 津軽三味線発祥の地 金木の大会で絶対優勝したい! GWの青森遠征レポ、続編です。 金木と言えば、津軽三味線発祥の地。 金木町の公民館では、弘前の世界大会と同様、ゴールデン... 2017.05.15 大会チャレンジ
お知らせ 津軽三味線 大会情報 平成29年度(2017年) 平成29年度(2017年)の津軽三味線大会情報まとめ。 順次、詳細を追加していきますが、各大会に関するお問合せは、大会事... 2017.05.15 お知らせ
上達のためにできること グループレッスンの人は、積極的に先輩と合奏しよう! 早く上手くなりたかったら、やっぱり個人レッスンですよね? と質問されることはよくあるんですが、そりゃそうです。先生とマン... 2017.05.11 上達のためにできること
大会チャレンジ 格上のクラスに勝負を挑む 世界大会B級チャレンジ! 今回の青森遠征では、私を含めた3名の生徒さんが、弘前・金木とも「一般B級部門」にエントリーしました。 B級は、男女混在の... 2017.05.10 大会チャレンジ
大会チャレンジ 青森遠征の結果報告(津軽三味線 世界大会、金木大会) ゴールデンウイークは、青森は弘前・金木へ行ってまいりました! かつて先生がチャレンジしていた津軽三味線の本場青森の大会に... 2017.05.08 大会チャレンジ