発表会のこと

【Road to 発表会】チャレンジし続け進化させていく

発表会の目玉の一つであり、唯一のバンド編成のプログラムであるオリジナル楽曲「守破離」の初練習を行いました。 初回はまず土...
ジュニアサークル

四日市で津軽三味線ジュニアサークル(小・中学生向け)

昨年神戸でスタートさせた津軽三味線のジュニアクラス開設に続き、もうひとつ先生の長年の夢実現に向け、スタートを切ることにな...
上達のためにできること

習い始めにまず、習得しなければならないこと

個人レッスン、グループレッスンに限らず、津軽三味線を習い始めた時に、まず習得してもらいたいのは、、、 「撥の振り方、叩き...
演奏会レポート

【演奏レポ】1周年を迎えた湯守座さんにてお祝いライブ:奏真

11月3日の祝日は、四日市温泉おふろcafe湯守座さんの、リニューアル1周年記念日でした。 「一周年を和楽器で盛り上げて...
演奏会レポート

【演奏レポ】芦屋学園文化祭文化発表ステージ

先月末の土日は神戸へ行ってまいりました。 神戸ジュニアの眞田優太が通う学校の文化祭が開催され、初日の文化発表ステージで、...
お知らせ

【凜紅】11/4(日)藤江ふれあいまつり出演

昨年に続き、東浦藤江地区のふれあいまつり舞台発表に、名古屋グループの凜紅が出演します! 会場に行くと、こどもたちもたくさ...
お知らせ

【奏真】11/3(土)四日市温泉おふろcafe湯守座1周年ライブ

今週土曜日夜、四日市温泉おふろcafe湯守座へ! 四日市グループの「奏真SO-MA」が津軽三味線の演奏で湯守座リニューア...
演奏会レポート

【出演レポ】四日市ジャズフェスティバル

10月20日、21日は四日市駅周辺で大規模な音楽イベント「四日市ジャズフェスティバル」が開催され、倭奏からは選抜の風乱部...
スタッフブログ

【風乱部】数少ない練習回数で精度を上げていく

大会チャレンジを続ける風乱部、今年の練習会や活動は、これまでより思い切って数を減らしました。年間通して、これだけ少ない練...
スタッフブログ

ちた塾15周年感謝祭にて公開レッスン

今年、ちた塾15周年ということで、前期・後期ともに開講式にイベントが開催され、前期は講座の生徒さんたち「しゃみのふ」がロ...