スタッフブログ

デビュー!マイ三味線

【デビュー!マイ三味線】ついに憧れの紅木三味線を手に入れます!

またまた、マイ三味線購入のアドバイス。ラッシュです。 今回は、名古屋のグループレッスンで先生のレッスンを受け始めて1年ぐ...
大会チャレンジ

テープ審査チャレンジ!の結果報告~

7月開催予定の「全日本津軽三味線競技会 名古屋大会」のテープ審査が今月行われ、教室からも一般男性の部、一般女性の部に総勢...
講師ブログ情報

先生のLINEブログ更新「バンドリハーサル順調です!」

先生のLINEブログ更新です! いよいよ、今月25日は2年5ヶ月ぶりの名古屋ワンマンライブ。ライブに向けたリハーサルも回...
スタッフブログ

先生にも、絶対叶えたい夢がある~神戸ジュニアレッスン~

先日、教室のPR活動のため、先生と早朝の新幹線に乗り込み神戸へ行ってきました。 来月開講する神戸教室は、一部一般枠はある...
デビュー!マイ三味線

【デビュー!マイ三味線】習い始めて1年、気づかないうちに自分のかさって上がってるものです。

習い始めて1年、「そろそろ有料で借りてるレンタル三味線の契約も切れるし・・・」と、ちょうどレンタル契約の節目にマイ三味線...
スタッフブログ

ちた塾「はじめよう!津軽三味線」前期講座始まりました

今回も、新しい生徒を2名迎え、市民大学ちた塾「はじめよう!津軽三味線」、平成29年度前期講座(全10回)が始まりました!...
スタッフブログ

定期的にプロの指導を受けること

大会でもっと結果を出したい あの人のレベルまで追いつきたい そう強く思うようになったとき、先生のレッスンを定期的に受ける...
デビュー!マイ三味線

【デビュー!マイ三味線】家族の協力と応援があるからこそ、始められる。

今月、名古屋でマイ三味線を注文した生徒さん、先日のレッスンで納品でした。 和楽器屋さんが京都まで来てくれましたよ~。遠方...
スタッフブログ

仁太坊の里、津軽三味線会館へ

ゴールデンウィーク、大会出場のために青森へ行きましたが、弘前・金木大会が終わった後、少しだけ観光しました。 津軽富士と呼...
スタッフブログ

8年目のちた塾グループレッスン、後期講座スタートです。

先週日曜日は、知多市勤労文化会館にて、市民大学ちた塾の後期開講式に先生が出席しました。 半期ごとにある開講式に、毎回、先...